Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.03/31 [Mon]
週末のおでかけ
週末は相変わらずの送迎ついでにいつものTUTAYAでNEWS新曲の予約をして。
お稽古場近くのスーパーに久々に行ったらお願いしてたラクベジの紙パックが入荷してて嬉しかった!
やっぱ言ってみるものねー

そこはお稽古の時にしか寄らないから車で手軽に飲める紙パックのラクベジがあれば助かるから
ぜひ入れてくださいってお願いしてたのだvv
それで初めて「女性にやさしいラクベジ」を飲んでみた。紫のパッケージにザクロが入ってるみたい。
結構ラクベジの中ではいけるのでこれと柑橘中心に消費していきます

それでラクベジの懸賞をネットでしたりして。
あれ、めっちゃ悔しいかんじで嫌!当たった…?って思ったらピコ!って外れるの。
3回ともそうだったからああいうつくりにわざとしてるんでしょ?きぃーっ

そして今日こそはCMをゲットしたい…(←あれだけ流れててまだなのー;;)
で、昨日は最終日ギリギリに兵庫県立美術館で「ムンク展」と常設展示のほうでしてた
「たんけん!はっけん!美術館」っていう子供向け?のコレクションを観てきました。
混んでたのもあるけどほぼ午後丸々いたかなー。
実はその昔上の子、JEのぬりえで「ムンクの生まれ変わり?」とコメントいただいてから
かなりムンクに興味あったみたいなので
(これでどれかばれちゃうけど。下のこのもUPされたのよーいまもまだそのままなのかなー?)
この規模で関西に来ることはもうないだろうってことで具合の悪いダンナも一緒に行ってきましたvv
ムンク展のほうはせっかくなんで音声ガイドを二つ借りたんだけどダンナが一つ持ったまま
さっさと行っちゃうから子どもと三人で回して聞いて余計時間かかったわ…
なんという自由人

でも下の子が文字追うの困難なコ(はっきり言えばアホ♪)なので音声だとなんとかなるようで。
でもまぁ「叫び」「不安」「絶望」だけじゃないムンクに触れられて勉強になりました!(ジュニ勉風)
常設のたんけん!はっけん!の方は春休み企画かな?
絵を見て絵の中の人物の台詞を考える大喜利企画(違っ)とか絵と一緒のパズルを完成させてみようとか
絵画鑑賞ってより結構現代アートが多かったかな。
リアルブタさんのフィギュアかと思ったら途中からハム!とか(ちょっとグロかった)
子どもたちも気楽に楽しめたみたいでよかったです。
さぁ、今日はCMを何とかしたいぞ。TU-YUの30秒もどうなったんだろう。
ウィダーインも今日から?とりあえず…どこから行くべきか…笑顔になれるかなー

こっちもがんばってるんだけどなかなか置いてくれないよ~。
あんまりひつこいと「クレーマー」扱いされたら嫌だし・・・(笑)
優しくお願いしてるのにぃ~~~~!